おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■
ご無沙汰します。ゆるりと投稿していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。さて、私事ですが昨年夏に3Dプリンター(FDM式)を導入しまして、プラモは積みっぱなしでもっぱらモデリングばかりしています。それで、いろいろと出来上がった物が増えたのでご紹介をと。1.T10地雷処理風ラジコン背景にあるトイラジ(アマゾンで2000円ほど、充電式、2.4GHz、PWM制御で大回りだが緩旋回もできると便利なヤツ)のシャーシをそのまま流用。前輪と後部の足回りを3Dプリントし、ボディはモンモデルのデフォルメシャーマン(M4A1)をパテで無理やりA3っぽくしたものを装着してます。脱水カゴのような前輪はハブキャップ以外は1パーツで出力。車輪設計〜出力の練習ということでサッと作ったものです。
Re: 3Dプリント - 9th 2019/01/16(Wed) 01:48 No.4816 2.パンジャンドラム の糸巻戦車モデルデータとしては一番古いもので、2年以上寝かせたままのものを微調整して完成させました。リム、スポーク、ドラム、ブースターの計23パーツです。はじめはここの掲示板で見かけたRC版に習おうかと思っていたのですが、制御不能を楽しんでみよう。ということで糸巻戦車となりました。 Re: 3Dプリント - 9th 2019/01/16(Wed) 01:59 No.4817 3. 1/12 kugelpanzer完全に一発ネタです。昨年の大洗あんこう祭にて参加者で1/12パンジャンドラムがいまして、それの対抗ならこいつだろうなと作成。ボルトを一個ずつ植えるのが嫌になってすべてリベットとしてしまってます。パーツ数は7パーツです。史実とは違いますが、左右独立のモーター(工作シリーズのミニモーター標準ギアボ)で移動します。当初目的だった、とりあえず大スケールで何か戦車をつくる。 というのは達成した?ので良しとしています。とこんな具合でポンポンとガラクタを生んでいくのが楽しい状況です。 素晴らしい - 高田 2019/01/16(Wed) 04:30 No.4818 こう言う楽しみ方こそ大人のホビーですね。それからフィギュアが脇にいるだけでいい感じになりますよね。
走るだけですが、これで動画が撮れます。
Re: ガルパン戦車 - ヒカル(小川) 2013/07/23(Tue) 12:47 No.1343 10式戦車の完成、おめでとうございます。毎日、楽しく見させていただいています。勉強になります。これからも、素敵な車両を動かしてください。 あれから5年半 - 高田 2019/01/14(Mon) 14:38 No.4814 ようやくやり残した宿題をやり遂げた気分です。いろんなことがありましたね。https://www.youtube.com/watch?v=C5kvH8oh6HE
操向クラッチ板が磨滅・消耗して不動になり困った方、将来的に部品が入手できないので不安な方代用材料で新造できます。しかも低コスト。
Re: 三共戦車でお困りの方 - サンダー伊藤 2018/11/07(Wed) 20:11 No.4773 高級な三共戦車を何十万も出して買っても安いクラッチ板が消耗したらパーでんねん(笑)銀色のドライブプーリーに貼ってある白いモノは両面テープです。これでキレが断然良くなります。接着剤で貼ると斑になるのでテープが吉ですな。 Re: 三共戦車でお困りの方 - サンダー伊藤 2018/11/07(Wed) 20:15 No.4774 純正品より厚みがありますので小工作が要りますが耐久性も純正品よりあると思います。まだ滑ってはいないけど繋がり感がカタイと感じてる方ソフトな感じになっていいですよ。量産して売ろう・・という人が出てきそうですな。でも数が少なすぎて商売にならんわ(笑) 三共74式戦車でお困りの方 - サンダー伊藤 2019/01/09(Wed) 00:39 No.4813 高価な模型なのに砲塔は回らない、主砲俯仰出来ないとお嘆きの方、解決法をご参考に貼ります。タミヤのキングタイガー用旋回ギヤを使っておりますが今はギヤードモーターが安価に手に入りますのでそれを用いれば多少の軽量化になって良いと思います。
サンダーさんはお正月には61式の写真を載せていたと記憶します。私も載せますね。この掲示板は趣味の世界での私の故郷です。しかしいつの頃からか「好きなことを書きたいのなら自分の掲示板を作ってそこに書けばいい」とお叱りを受けるようになりました。今ではユーチューブに「ちゃぶ台工房」というアカウント名で動画を載せていますが、チャンネル登録は4000を超えました。しかし私の故郷はこの掲示板なのです。時々里帰りしたくなるのです。
Re: お正月は61式ですな - サンダー伊藤 2019/01/05(Sat) 19:38 No.4812 すでに挨拶済みですが高田さんへのリスペクト込めておつきあい(笑)空物・イロコイスもいいですよ。今はいいジャイロ・飛行安定装置があるのでカンタンに飛ぶのでしょうがコレ作った頃はタイヘンで(笑)私も自前のホームページ・掲示板を運営してましたが年会費払うのを忘れてたら消滅の憂き目に・・検索に掛からないようにステルスしてましたが、北からのイヤガラセに辟易してましたので、ま・いっか(笑)。昔のココは良かったですね。高田さんの書き込みは懐かしい気がします。
3Dプリンターで作れるA7V戦車のティッシュケースをデザインしました。印刷に必要なSTLデータが欲しい方は下記URLよりダウンロードして下さい。https://www.thingiverse.com/thing:3318093戦車等の模型用3Dデータの共有は他の人でも模型を作る事が出来るので大変便利です。STLデータとは異なる設計した時の3DCADデータは3DCADを使用すれば寸法が分かるので採寸する事で3Dプリントではない板金での戦車模型製作などに役立ちます。データは著作権フリーとしますのでみなさんで自由に使用して下さい。
Re: 無題 - 匿名 2019/01/03(Thu) 10:51 No.4806 管理人様へ。この記事の投稿者ですがこの記事はもう不要なので削除して下さい。 3DCADデータ - 月夜の異武志 2019/01/04(Fri) 19:25 No.4809 データ、戴きました。有難う御座いました(^^)/ 炎上承知 - サンダー伊藤 2019/01/05(Sat) 12:37 No.4810 匿名さん遅ればせながら、オリジナル作品投稿頂きました。ありがとうございました。反響がまったくないのでイヤ気がさしましたか?ここはそういう板です。長年上がったり下がったり懲りずに投稿してますがもうイヤ気がさしてバカバカしくなっています。ひのきさんが立ち上げた会であり「掲示板」ですが、事務的管理は別の方がやっておられ、高田さんおっしゃるようにひのきさんはこの板には登場されません。たまに登場される時はきまって「苦情」「禁止」などネガティブなコトばかり。じゃあ誰が実質的統治者なのか?イヤミやなりすましはパージしないのか。すると自治厨が現れ、高田さんや私が不快な思いをするのも結局実質的統治者がいないということではないでしょうか?ネガティブ書き込みだけでなく有益な書き込みがあってもそちら方面に興味や知識がないと誰もレスを「入れない」「入れられない」ので投稿者も悲しい・やり甲斐のなさを感じていると思います。そこで登場するのが統治者=リーダーの役割だと思いますが。通りすがりや常連やナリスマシが好き勝手に書き込んで、苦情が会長に届いても、それは書き込みのせいではなく統治していないからです。まぁ自らもこの掲示板をスルーされてるようですので、どうでもいいんでしょうね。
サンダー伊藤さんにお見せしたかったので掲載します。https://www.youtube.com/watch?v=GvFQtDAvfD0
今年最初の挨拶です - サンダー伊藤 2019/01/01(Tue) 23:14 No.4804 高田さん、お見事な動きでした。ありがとうございました。不肖サンダー伊藤燃えてくるものがあります。さて年賀の挨拶ぐらいしますね。サンダー伊藤といえば普通(標準)スケール1/10〜の金属戦車ばかりというイメージがあると思いますが、その実態はこれだけの装甲戦闘車両模型の在庫を抱えています。他に倉庫が3庫、航空機・艦船・民生自動車・単車・無線操縦模型各種と分類して収納していますが、両手合わせて拝ンダムやマスタング以外のWWU連合国航空機は一切ありません。キリッ!余命を考えると断捨離を考えねばなりませんな(笑)。 在庫がすごいですね - 高田 2019/01/02(Wed) 05:55 No.4805 サンダーさんとのやりとりがこの掲示板の楽しみだったのですよ。でも無駄話は控えねばなりませんね。今年もよろしくお願いします。 Re: 今年最後の動画です - 通りすがりの者 2019/01/03(Thu) 13:03 No.4808 私はハンダの技術がないので、クリヤーボンドで代用しています。クリヤーボンドはプラをとかさないので、作業のあともどりができるのでいいです。
あけましておめでとうございます。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 |
- Joyful Note -