おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■
スケールの如何を問わずリアルな動きには不可欠です。サスの効かないベルトキャタピラのラジコン戦車は手を加えずにはいられません。https://www.youtube.com/watch?v=jcToec7FZOE
特に可動戦車模型の場合、履帯は金属に限ります。他の素材を使っても塗装などで金属に見せかけるわけですから初めから金属が使えるなら金属がいいです。タミヤの1/35の10式はベルトキャタピラです。気分が出ません。1/72の74式は金属履帯です。オーバースケールの履帯ですが雰囲気は本物です。
履帯は金属ですな - サンダー伊藤 2019/02/17(Sun) 23:27 No.4847 フツーそうですな。おかげで造るのは大変です。ヨーロッパ製の標準スケール(1/10)のレオパルド2A3の履帯が樹脂だったのにはちょっとガッカリしました。そのガッカリと発言されてしまった池江璃花子さんのご病気、不肖サンダー伊藤、アイバンクと骨髄バンクに登録しております。骨髄バンクのほうはタイムアウトでもう使って貰えませんが、バブル時代には商社の営業マンだったので訪れた会社そのほかで骨髄バンク登録の営業もして10人以上登録してもらいました。うち一人の20代女性が提供に至りましたので達成感がありました。この板に集う・訪問する若い方々、是非登録しましょう!
書き散らかします。1/48です。1/35はヒノキさんに任せましたので私はミニスケールです。https://www.youtube.com/watch?v=McWEtCk3d20
Re: 好き勝手に - こみや 2019/02/14(Thu) 16:33 No.4839 私もこのゴムタイヤに惹かれてRC化を始めて4輪ステアをどうするか悩んでいたんですが...なるほど。こうしましたか。これだと前後の舵角が違うのも吸収できますね。参考にさせて頂きます。ちなみに、ボディサイドのパーツは、シャーシではなくボディ側に接着すればカッチリと気持ちよく嵌りますのでネジ止めは不要となります。(^^;それでは、静岡で並走させて頂くのを楽しみにしています。かしこ。 Re: 好き勝手に - 高田 2019/02/15(Fri) 10:23 No.4842 ようやく専門的なお話のできる相手が見つかりました。この車両は前二軸の舵角の違いは簡単に付けられますが小回りを効かせるために同じ操角としました。効果があったかどうかはわかりません。
ラージスケールのいいところは「完成がない」・・ってよく高田さんからお叱りを頂戴してますが。一旦仕上げてもしばらくすると新しいアイディアが湧いたり使える部品が見つかったりして改良できるところです。ホワイトメタルムクの1/6前照灯なんとかリアルにしたいけど、合うレンズなんてないよね〜!・・・って思ってたらタミヤにありました。大正デモクラシー・・じゃなくて「灯台元暗らし」タミヤ現行商品CB750のヘッドライトがピッタリでした。まぁナンの参考にもなりませんな。そもそもアーマテックのsdkfz222なんて日本に何台あるのかしらね。
豆麦 - サンダー伊藤 2019/02/14(Thu) 20:23 No.4840 イマドキはなんでもLED流行り。コンパクトで明るくて低消費電力ですが大戦中にはLEDはありませんわな。ほわっとした灯りが好きです。先日デアゴの週刊C62を作りましたが、説明書ではライトはLED仕様でした。でも付箋がついてて「雰囲気重視で麦球に変更しました」ワカってますな(笑)自分で換えようと思っていたのに(笑)。100号で総額18万円ですが高く見積もっても4万円くらいのモノでしたな。自分のぢゃないんで、ま・いいか! 1/8の部品 - サンダー伊藤 2019/02/14(Thu) 21:31 No.4841 三共61式戦車の砲塔旋回システムは380モーターで複雑なギヤの組み合わせを経てゴムタイヤで車体上面を「走り」ます。同時にキュウポラも廻り主砲の俯仰もするという遊園地の遊具のような楽しさ!欠点はとにかくギヤ音が酷い=効率が悪いってことでイマドキはギヤードモーター1個で解決。キュウポラも小型ギヤードモーターで別個に廻しますので遊園地は廃業ですな(笑)このように購入時はカンタンに手に入らなかったモノが今は手に入るので日々是改良はエンドレスなんですよ、高田さん。
しまいました。タイトルが長すぎたようです。サンダーさんは帰ってしまったようですね。反応がないから嫌になったのでしょうね。自分の書き込みが読んでもらえているのかいないのかわかりません。バカバカしくなってしまったのでしょうね。ですから私は開き直って書き込んでいます。何日もの間誰も書きこまないのだから。遠慮はしません。https://www.youtube.com/watch?v=tN0C7uto8VI
書き込みが消えてしまったようです。また初めから打ちなおすのが面倒ですので書きませんが、一応新作の報告です。なんかこの掲示板、老人の私には使いにくいです。https://www.youtube.com/watch?v=DDPaoLDZtNw
イベント関係の告知ですのでここに書き込むと叱られますが、知って頂きたい一心から書きます。先日主催者から宣伝を依頼されましたのでお知らせします。3月17日だそうです。詳細は後日。2年前の様子です。https://www.youtube.com/watch?v=IXVu1yfDzQUハの様子です
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 |
- Joyful Note -